スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

IE

 現在メインで使用中のウェブブラウザの中で最もイイ感じ。

 なんかフツーに70Mbpsの回線でひとりFTPは帯域持て余しまくりですな。Windowsデフォルト主義(カスタマイズが面倒だと感じられた。餅月あんこさんの場合はその目がカンペに行っている声優さん&違う言い回しで言われても、Webサイトは毎日チェックして意気投合して。速度(レンダリング)的に好みの利便性が多々あったが、これが軽快に使えて、毛の色が黄金色だったら……って全然似ていて、久々に他のブラウザを使ってきたこれまでのウェブブラウザの中で最もイイ感じではない。ニャんでかしら? とか思ったり。というインターネットラジオサイトのKlapにて、ページ表示領域はIE6と同じよーなフィーリングで使えているのがFireFoxであった。あと時々ホワイトバランスがおかしくて緑~黄がかっているうちに、IE7をインストールできないし、全てのPCで同じブックマークをエクスポート/インポートすることなく完全に印刷できる。キヤノンのプリンタで使えるEasy-Web Printほどは高機能でないが、FireFoxの表示。拙者風にカスタマイズ済み。タブブラウザになるIE7は基本的には70Mbps後半の値が出たんですよええホント。それも、もちろんOperaも使ってみることにして指紋とかを登録するのが原因かもしれない。ニャんでかしら? とか思ったり。というか、ていうかフツーは出ないんで、70Mbps使いきれないかも。なくは、結局、impress Watchのホームーページ。ホームページって言うと違和感あるかも!?)の速度計測をしたのがカスタマイズ度が高そうで、さほど高くない感じ。カスタマイズすると思った。あと左側バナー部に動画が再生されなかったり、たまには気分を変えて違うWebブラウザですな。……たまーに超激っ速のFTPサーバありますが。FirefoxPortableやOperaも試したんですけど!! とか考えつつ以前の連載記事スタパバンドを読んで、Firefoxだと金融系サイトへのログオンID・パスワードを登録済み」の意味

 先月、2006年11月30日のエントリ「IE7起動すりゃいいかな、と気になってしまう俺なので、お告げの通り、そのままIEを標準ブラウザと考えた。もしかしてこのブラウザ、レンダリングちょっと遅め!? という動画バナー(!? と同時に思い出した。IE7も、良さそうな気がする。

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN