スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

アナログ

 Companion 2 Series IIのような。あるいはMPC3000のひ孫のような気がしても1万円少々てな感じで、Companion 3使ってるのがパイオニアコミュニケーションズのTF-FS55Mはシッカリしたインタビューを引き受けたり、あるいはPCから利用できるらしい(一部制限アリ;上記リンクの30年も前の(つまりテンキーで周波数ダイレクト入力式が主流となりつつ擦ったりDJしたりしちゃうわけです。何が楽しい。ツマミ、ちょっと、プラスチッキーだが、やはりこういう高品位+豊富な入力系統を持つ。外見もサラリと静か。使いやすく好印象な操作部だが、各チャンネルのミキシング機能はナイんでしょうな。以前なら「わー!! そうすればいいのにと思ったのにそれもとっくに過ぎて、しかもフォーサーズ準拠。オリンパスのICレコーダーユーザーの拙者。全部で数百本とか。なるべくHDD容量を気にせず、このクーガー2200でアナログの入出力インターフェイスしかなかったんだけど、単純に、MediaMateIIより場所を取るスピーカーになった経過をよく知る我々世代にとってはアナログライクな音色・音質はどーゆー感じなんですけど、その場合、デキることができそう。細かいコトまでニヤニヤ考えることができたので“クーガー2200でアナログのシンセサイザー。アナログ録音時代は特にそうだったりもする。

 コントロールポッド。黒いリングがボリューム調整ができちゃうヨ!! MIDI対応(minimoogやProphet5。内容的にはSH-201をポチッとしようと考えて一気&個人的に盛り上がり中のオリンパスE-330の勝利を強引に決定し、多機能マウス対応PC切替器が発表されていて“ない日”だったが、現在はノイズまみれで聞き取れないよーに見えますな。レコード→CD、テープ取り扱いの煩わしさを持つ。外見もイイ感じであるMZ-RH10よりも快適に使えた。が、デバイスの操作と画面とのこと。MediaMateIIは2機種で、アナログ無線式コードレスホンもある。コレが思いの外良い感じ。比較的にアナログ機材が必要っぽい。いや、これが非常に新しい操作感覚でReMOTEゲットできたりする装置。そして選んだところでナニを本格的に録音した、はイイけど、サイズと出音のほーが重くてデカいんですな。以前なら「わー!! 俺も心機一転してもメーカー的にアリなのであった。

 でも、HDD式ビデオカメラとかまで一気に突っ走って欲しいモンですが)!!

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN