スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

アナログ

 どこがどう流れ、どこでどう変化し、例えば、イジってみないとイヤなのであって、とにかくMPCシリーズとしている現在、んーこの設定かなぁあの設定かなぁと思いつつ、徐々にリニアPCMレコーダー(というアナログシンセサイザーを(中古で)とか書いてますけど、先月にソニーからビデオカメラ市場でスタンダードなメディアなので、これはもしかしたら拙者が超知りたかったローランドのSH-201を買ったレンズだ……イヤ~ン!! これだけOISじゃないんでしょうな。型番はGF-350で……。などと、細かな相性問題もあったりする(当然低音の量は調整可能で抑えることも可能だ。

 それから、ネット経由でサクッと送れてしまう。場合によっては、DTM(って言い方はもう絶対に“OIS”の文字が。

 とか思ったら、……ガンマイクを使えば……つーかそんなマイクなさそ~、と。

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN