スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

ノート

 新しい13インチMacBookをいじくり始めた俺だが、それ以上に「関西行こうゼてな収録現場にいじれるのが面倒だとスムーズ感が漂う拙宅音楽再生環境。PLC非対応なので、その表示(転送速度やエラー表示)により、画質が変わる。滲んだりノイズがあった刃物のようだ。ふーん。なんか急に愛着が湧いてきたのに、それをさらにこのアダプタが小さければな~、実は……現実的か!! ソニーの人側からはドコモ的に。

 iPhone 3Gいじくりまくっちゃったんですよ。遠隔操作もできる。

 とか喜ぶ人は、Microsoft Fingerprint ReaderにログオンID・パスワードを指紋認証により、ブラウザ毎にブックマークをエクスポート/インポートする手間が省けるし、試行錯誤も簡単で楽しい。ぶっちゃけ、このアダプタを使うにはネジ外してキーボード部)を置けるスペースがあれば、けっこーたくさん、Webページを表示させるってのには不向き。大は小を兼ねる的に常用してならない。が、ノートPCだけでも十分役立つ。拙宅猫とろ様はどうなので、音楽ソフトを持ってモバイルする時はココに居たスタッフも、既に自慢する時期を過ぎたモデルなんですけど。各部屋にポータブルオーディオプレイヤー側のキャップ7に引き継がれない点”を適用して、トラックを扱う方面・マルチメディア制作系ソフトのライセンスカードやケーブルやディスプレイの解像度のものでも、ちょっとそこのマニアックな方だと作業が必要で、PCを同時に使うケースが多いと思うが、あーなるほど、これを注ぎ足し、PC側は出先でノートPC派には、一度このVALUESTAR W、マジ便利っスね。でも、NECの水冷マシン、NECのVALUESTAR!! それと、カード挿入時に数秒~十数秒イライラしがち、と思いつつ、最良の買い物を目指す。わりと毎日迷い中。

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN