にせものスタパさん
EOS-1D Mark III。EOS20Daの時と同じ書き出しだ!! ていうかE-51Oも絶対、被写体の現在の様子を確認するときは死ぬほど固く、場合には新たな機能をじっくりイジって調子オカシクなってはチープ過ぎ。悲しい。非常に嬉しい感じですな、バッグ売り場だけでゴハン3杯……いやスゴいことはしなくなってきた。外側が硬い帆布で8~7号あたりのいちばん便利っつーか多用されるという斬新っぽいコトを思うと同時に、もしくは本体を購入。最近は抑えている。即座に購入した瞬間!! とか一瞬、あぁソニーがOptimus mini 9はなかなか楽しいですな。KOS-A300を使うことからくる発色の良し悪しって話。
で。当然ですけど、以降、猛烈に活用しまくり中なのか!?
そのよーな主流外れの経歴を持つ。またコレには興味があったりしちゃう人っていうか携帯性がある。が、今となってイイなぁとか思ってホッとしたりもするが、明るくして待たされた。