にせものスタパさん
とか思ったが、Shiftキーからカーソルキーまでの距離が短いんです~、Bluetoothキーボードってコトはできにくいが、SII、逆転か? 寂しいのう。てかほかのにしよう? 風が当たってそうな印象であった。あら日本語。不思議な気分の拙者が)タッチバッドモードとなりつつ、ダイヤル回して周波数を合わせるが、使うことは確かですな。
ら!! ていうか!! ニャ? みたいな。
俺はもはや救いようがないので、右矢印キーをけっこー面倒な設定や努力が必要であって、読めばフツーに良いのだが、もちろんツボを押さえた地図表示ではSetPointですな。じゃあ英語配列版も!! そう思うと同時に、よく見ると凶悪風味がある分、ページ表示領域があるとの接続性はフツーにマジメっぽい日本語だが、モノクロ液晶の“眠さ”がほとんど無くて新鮮っスねぇ。