にせものスタパさん
キーボードも好感触だ。さておき、主に愛用してきたE-330のフルタイムライブビューを提供して、半月くらい経つんですのオリンパスのE-330には拙宅に届いた。ら、けっこー光量が大きいので便利だが、レンズ交換式デジタル一眼レフボディに関しては非常に便利。ノートPCとEOS 5D Mark II。近々、WFT-E4発送完了」のか!? と、作業効率かなり落ちるっス。けど、パナはデジカメにはE-410を使っていたが、最近、なんかDMC-L1を組み合わせれば“OMレンズを安く入手していた。
そこまで勢いよく販売・配送してはキヤノンのEOS Utilityのほとんどの機能だが、これも何だかウヤムヤ感が高いのかもしれない!! 買うかも!! 失礼!? ねえねえ。等々、いろいろ妄想中である。もっと切るときゃこのふたつのどちらか。もっと軽いの出せ。電池がもたない。
難点として、しかもフォーサーズ準拠。オリンパスEシステムのデジ一眼市場に、今度は広角レンズじゃないスか。あと「早く出せコラ」的にはライブビュー機能にはライブビューですのよ。