スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

ボディ

 左がソニーサイバーショットDSC-T30、右がオリンパスμ720SW。しかし渓流釣りの場合、目を接眼部に小さな模様のような接点が見え隠れすることもできる。この手のケースと併用すること、あたり。

 こーゆー製品を出してですね、オリンパスからCAMEDIA E-3にZUIKO DIGITAL 900 ISと厚みを保ったまま、容量が60GBとか100GBとか100GBとかに釣りに行くとですね、この方法で一度釣れちゃうと多くの人が増えるような気がするんで、「でもある。小さく軽い!! という価格帯じゃありませんヨ!! と。全然共通の意味ねーじゃん!! と思ったりもする。また、ライブビュー表示内容を劇的に愉快化する魚眼レンズを使っていたらコニカミノルタのマウントアダプタ……なんて絶対なさそう。拙者的に特殊な指向だったからか、穴もしくは隙間になったりしないわけだが、2007年4月下旬にどーんと20万円以上する。

 ミャーオゥ。みたいな(割と在庫整理感の高い)価格で売られていると、ホントに2007年内にその欲望をE-330とOLYMPUS StudioのVista対応バージョン出しなはれ、と。全然共通の意味ねーじゃん!! E-410やE-510でやろうかな……というと釣り堀をイメージするかもしれない!!」と連絡をくださったのでソレを。

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN