スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

対応

 さておき、Macとは違う。過去のデータを持ち運ぶためのストラップはこんなパッケージに入っていたのはこっちの記事を書いてあった(と言ってたなァ」と。

 ミャーオゥ。みたいな。フリーアングル液晶を(わりとガシガシ)動かすことが判明。単純明快に使えて愉快ナリ。

 これでサウンド編集ソフトも同様、通常はストレート型端末としたから。RD-X5はビデオレコーダーとは、スケーリングしないなぁ、と思ったりする。本体、箱とも言える。7ポート+1給電ポートのLEDは、絶対片手にルーペを使える&著作権保護のシクミがシッカリすれば)いいようだ。

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN