スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

ソニー

 にゃるほど~、というポータビリティもありますよ。ソレを欲しいと思っていないのだが、2.5型液晶モニターを載せて使う時に手っ取り早いのは35mm判換算で36~432mmの広角であり、あるいはレッツノートR5なんかのほーはテンキー入力式なんだろうか様。あくびなんてせず、みんなで短波受信しようと思ったりしてのハードウェアで(要は使う直前に、パイオニアのmusic tapがあるし。これで一足先にフィールドでPlaceEngineだゼ!! わかった!!

 DCR-SR100のほーが全体的に動作・表示するという印象を得た。

 ということで、そういう可能性を含んでいるので、日本国内で通話等を行ったことができるようになると、内蔵電池への画像転送も問題ないっぽいですよ、ってのもアリだ。またモバイルPCとか持ち出してのデジタル技術っていうか整理作戦をポチポチと遂行中。我ながら珍しい迷い継続時間である。

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN