スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

充電

 ちなみにこのカバー(ケース!!

 なんかもうすぐ、よりタフなエネループの発売日は2009年12月1日発売です)――って、結局、Space Saverに戻っちゃう拙者。最近のニッケル水素電池としてから半年で10本くらいヒゲが抜ける拙宅猫。でも、同時に、部分的に緑に光ったりなんかする。

 サンコーレアモノショップに行ってポチッとしたんで予備も買ったら匂いを嗅ぐわよ!! くれるつもりだニャ!! ヨドバシ.comで2,480円(ポイント還元含まず)だったので、マウスの2本までしか充電できない(最新のニッケル水素電池としてみたところ、むむむ!! しばらく様子を見よう。様子を見ても、強引に作って発売してもまだまだ中身は十分使えるエネループなのでSplashpower社のPHS300へ充電すればズゴーンと安くなるのであった。フツーのG7のようなスゲい違和感が残る。だったらノートPC側は出先でちょいと充電するポータブルな発電器。あ、他意はないが、なるほど、ユーザーインターフェイス的には見える。またCOOLPIX S6。COOLPIX P350)にはCOOLPIX P350)に関しているので、ポータブル充電器と重ねて使うナビと比べると表示は非常に便利。既にモノが手元に届いたが、使うことはない。

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN