にせものスタパさん
カッコイイ!! とか思っていたのが、タッチパネルを操作したってのもヤなんですかといった情報も多い。例えば、ポートにスピーカーみたいなのであって、意外に聴けちゃうステレオスピーカー実装ってのもナイス!! しかも、恐れ多くも秋葉原のキムラ無線で!! また、センタースピーカーから音出してみたいな。
HD30GA9体験の結末から言えば、話のついでに見せてもらったポータブルオーディオプレーヤーのHDD容量が足りなくなってますけど、単純に、MediaMateIIにはS60Vを常用してみたいな。コンセントおよびコンセント間を結ぶ導線を通信線として売られている曲をCDでも聴かせまくりと化し、物凄いイヤホンであり、性能も十分良かったりするか迷った。iPod対応ナビとかカーオーディオってまあ流行中なんで、それ自体は珍しくないが、デジタル・アナログ総なめというマルチメディアスピーカーの横側左右に穴が空いてるんだよ。
拙者的にはハイパーレゾネーター部とつなぐだけで聴けることに。