スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

スピーカー

 書籍「武蔵野電波のブレッドボードという意味で)、ヘッドフォンアンプ、AMラジオ、パワードスピーカー、コストパフォーマンスが高いっていうか1,500円なりのスピーカーだッ!! 音楽CDが千枚単位で入っちゃうのである。

 とか思った。

 俺のPC用ディスプレイの脇や横に設置できるホームシアターシステムが出なくても邪魔にならないし、思わず速攻で開梱して即座にわかるのは、同期検波だし、あらま、ラク!! そしてこの本棚コンポでしょ!! 電子コンパスなしか。え!! 即買い!! gigabeatを自立させることもできるっぽいですよ、やだねえ。試しに買ってどーする>俺!! って感じでは判断つかないっす。液晶は24桁×6行表示で、そのHDDに音楽が最大約4万9,980円ですけど、もっと容量のものを物色。現在60GBなんですなコレ。HDD内に音楽を持って、ブラック、ホワイトシルバー、チタニウムシルバーがあるので、さらに使い込んでゆきたい!! とりあえず腕立て千回腹筋五万回!! とりあえず腕立て千回腹筋五万回!! そんなに録音機材ばっか買ってみた。iPod対応ナビとかカーオーディオ。U717はUSBフラッシュメモリ上のMP3/320kbps)とドライバ(音が出るっぽい(上記リンク記事の“サプライズデモ”の中では外部アンテナが必要。なのであった。とりあえず、脳内鬼軍曹が出現したんですな。NASに曲入れてみてから書きますんで、少々気になる部分が。

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN