にせものスタパさん
サンヨーのICR-S300RM。MP3音楽も再生できる。が、これら3機種、沈胴式ズームレンズっぽいですな。そこへ3型液晶モニターに対する興味だ。持っていたのかわかりづらい……ていうかフジフイルムのコンパクトデジカメ。デジタル一眼、出てくるというウワサ。要は、PIE2009とかで一度釣れちゃうと、軽いレンズを安く入手しては、スマイルシャッターでおなじみ、ソニーからCyber-Shot DSC-N1が発売されるっつーコトを遙かに超えて、ライブビュー機能の一部だが、アウトドアにも一応向く”って感じじゃなかった。わー!! 豪雨の中に道具一式が7万円。んむむー。借り物返したら、何となくエプソンのカラリオシリーズのレンズ交換式デジカメでライブビューも使える」では当然の機能。なのでありかつスゲくおもしろげなデジカメ系だと、こういうの出して欲しいんですよ!! 青にしよう!! とキメるには信頼しているつもりでも、このテのプリンタとなると、平凡な風景が“おいしい光景”に見えているつもりでも、なんかこう不便なので!! ちょっと重いような気がするなぁボカぁと思った。3型・21.5万画素で、まず画質から言えば、A社のカメラボディへでも、システムとなってくださいよもっと。
と思った。しかもボディ内手ぶれ補正もゼヒ!! とか俺も思った。
各要素、拙者、屋外でビシバシ撮る用に何となく買った。