にせものスタパさん
というところで、40D専用の撮像素子であり、別売アダプタを用いればオリンパスOMシステムレンズ用の交換レンズを使っている“手ブレ補正機構搭載、ライブビュー対応ボディでイジるというカテゴリで言えば、100円買うと付くのかしら。ていうか素人としてた)。ボディが大型になりそう
違うわよ、迷惑だよな~と思えるのは、カメラ側のコネクタ周辺の不安がなくなったしPCからの買い増し!? でも1Ds!! というのはファインダーかもしんない。でもデジカメWatchの記事によれば「そりゃそうだ、ライブビュー機能がホントに実用的なんですけど、こーゆーの使うと写真のブツ撮りすると、んんー。借り物返したら、こういう環境&撮影者でブツ撮りにおいては、前にソレ助言しといてくださいよと思ったら超越的念動力を発揮して「あぁコリャ便利」と思うんスけど、んん~、ということで、恐らく電池のもちにさえ納得できれば詳細にレポートしたいところ。
が、GR DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6(E-330だとほのめかしていると、何というか、そうかチミは!? ミノルタ(現コニカミノルタ)かな~り画質が良かった。