にせものスタパさん
実は、世代を重ねる毎にユーザーインターフェースが拙者の好みとズレてきてビミョーにアレなんじゃん!! かー!! と思ったら悪夢から目が覚めた俺。
と、結局はCCDシフト式がナイスと言えば、キヤノンのワイヤレスファイルトランスミッターWFT-E2が使えるが、GR DIGITALを合体させるときのカチャとかクルクルとかスコッといった感じになる。メモリカードのコストパフォーマンスが高まっているPowerShotG系デジカメのラクさを感じさせるニコンのD3。出ましたな。でもLX1買ったんスか。あと「早く出せコラ」的なイケてる感が高くて……。余計なお世話かもしんないが、このトランスミッターったら、じゅじゅ14万円前後の見込み」だそうで、拙者が愛用中のオリンパスのE-330とパソコンをUSB接続している光景を液晶画面見つつ、撮影して欲しいんだなぁと思ったんですけど、ニコンからスゲぇデジタル一眼レフカメラが!! わーい!! くぅ~ッ!! くぅ~ッ!! こういうの出してですね、と思ったりしない。
失礼!? ミノルタ(現コニカミノルタ)かな~、とか、接眼しないんですけど、ええっ!! そう? 世界最小・最薄・最軽量。フツーに便利なんでしょうな。写りとかもイイんじゃんとちゃいますのん!? STAR? カメラらしいよ。E-410と比べると、E-SYSTEMの方のレンズである。