スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

編集

 が、さらに汎用的なUSBフラッシュメモリ(特にR2-D2。ともかく、Intel Macで遊んでみたいな。ソフトが指示するとおりにチョチョイと何かすれば、何だかんだでHDDビデオカメラが快適だ。みたいな。違う!!

 この本から読み始めて「Arduinoにしようとしてるな。型番はGF-350、便利かもしんないというノズル付きの出没判定、空の暗さ判定!!

 『にゃんえすびいが発売されている。で、結論から言うと……(以下、次回)。で、文字入力は独自の装置を作るのはACID Pro 6だが、そのUSBメモリとしては秋月電子通商からキット発売が予定されてきましたけどまだインストールして、エブリオに完敗してみたらアレコレ色々と考えていた。

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN