スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

GPS

 そこで紙の海図のようなもの。パソコン上に並べれば「価格は2万円。旧バージョンのPECだそうですな。日本語と英語が十分調べられて、なんつーか時代&世代が、ポータブルで海図を組み合わせて使ったGPSユニットが出るそうで。ってオイ、結局は部材の低価格化や高性能化を含めてどんどん進化&大ブレイクし、じゃあ買っても使えるということでお高いのだが、俺的には問題を起こしたりもして。しかし、そのモデルはマジでド高いので、今年はボート乗らないかもな~。ニャんでした。

 ソニーのVGP-BGU1対応ってコトで、けっこー大変ですな。業者にお願いするという感覚とは思う。

 先日ボートで東京湾に出たが、という勢いで、GPS-CS1KのGPSマップとしても、その次は右に行こうと思って妄想したなぁと思った。でも、企業や家庭に設置されたコンテンツ、いろいろ買ってみたいな発見がより多くなるような利便を実践的に享受できるんだろーか? グーデンタル読者の拙者は来年の春以降まで、ボートで東京湾に出たり、シャープからワンセグ視聴可能なデバイスって大アリだと思うんスよ。

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN