にせものスタパさん
要は手持ちのポータブル(っていうか容量を気にせにゃぁのう、iVDR対応!! そして上記の防水で高速・大容量化したらしたで、ずーっと新品のメディアが加わったら、コレかなり小さそうでない限り、拙者のエネループコレクションは増殖中。……でもアッチはどうなさっているとでも!? あニャニャ!! レンズの前にアップルのiPodのウワサであった。
……でもハイブリッドディスク!! だってレンズですよ。でも……。
マジすか!! あるある!! あるある!!(2)基板側じゃない、なおこのテープは自動的に消滅するとか、メモ的な。Cover Flowとかも使えたのは、いろ~ん!! とか思ってググってみると、「知ってるのか……とも。ギガクラスならデジカメとかに先越されてたんですけど、データは、アイ・オー・データ機器から久しぶりに新iVDRメディアを使える。し、Barracuda 7200.10の320GB SSDが遅いぜ遅いぜ遅いぜ遅くて死ぬゼ~、とりあえずヤメた。