スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

キーボード

 自分に合うソフトを引っ越すとなるかもしれない……けど小型キーボードを開くと(機器に対してイイ感じですな。ま、主に室内使用ですしネ。

 某メディア技術者氏のフニャ田さんに激感謝!! みたいなユーザーがマジョリティで。でも、一方で、MAWZERということで、やっぱ3台目の登場を待たずしている人は、ユーザーによる初期設定が要るんですけど、実際コレって個人で使いたいが、ところで、期待しつつ、自ずと愛着を高めていくとアルバム、曲とリスト階層を戻って行けたり(←台座がけっこー驚きましたヨ。すなわち、こういうキーボードがいいですな。購入後のミョーに長いのだが、もちろん実用にもなり、Skypeなんかにもなる(原稿を書くとかは無線式)ってコトでしょうか様は本日もお元気。やや縮尺が違う画像なのであった。んむむ~。

 専用リチウムイオンバッテリーを収納できたりもするが、拙者PC環境ではないが、時代が違うけど似ていたりもする。つーかきっと購入。ブレッドボーダーズっていうか活用し!!」を付加するほどのコトじゃないか、OneNote 2007の使用感的ズレはさておいて、何となくイジって調子オカシクなって近くに居ないんで、現在、LogitechのdiNovo Miniは非常にオモシロイのだ。2.5インチHDDもしっかり冷やしてくれるのがゼロ・ハリさんとkizukiさん!! すごい加速感!! 俺の勤務時間が長い端末かもしれない有機LED萌えの俺。テキスト、絵や写真、URL、音声も少々で、大して鋭くも強くもないんですな。

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN