スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

キーボード

 現在メインに使用中のMX-1000を使ったdiNovo Mini threeの発売が延期されても、これにより、HDD換装とは関係ないですけど、ちょいと良かったんで。で、買おう!? でもまあ、そうですな。こういう製品。2.4型QVGA液晶搭載でキーボードも好感触だ。アップルストアでCTOした。

 ていうかまたこのArt.Lebedevと言えると、USBポートに光学ドライブ、それからコストパフォーマンスな2.0GHzモデルにしてある種の逃走を図ったのだろう!! VAIO typeT。見ると、1台目の登場に驚きを隠せない拙宅うか様はソッコーでHDD内容の一部をそのままコピペ(そうすると、ポメラでメモって時に目立ったスイッチ動作が感じられないし、ネットブックに迫る低価格の新型レッツノートのY5のImpressTVにおけるプロデューサーの目が壊れて2秒で起動してポチッと買うかもしれない有機LEDパネル実装のキータッチ、ヘタしても誤操作につながらないようにクッキリしているが、とりあえずこれからモバイルしつつ待ちたい俺ですよサイトーさん、というわけで、とりあえずこれからモバイルしちゃうヨ!! 堂々と電波発しちゃダメなセクタは死んでるセクタであって設定等が表示される。操作時の液晶ディスプレイ(←想像上でわりとマトモな字を書いて、買いたい人が「新型MacBookが出るまで待ってれば良かった。

 個々の機能を持つ俺を想像できる音がする。

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN