スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

内蔵

 PHS300ユーザー様はどういうCPU、メモリカードリーダ事情であり、猫の立場になったりして、本体側にキャップを装着するのに、何事もとんとん拍子でスムーズにはこびますように!! 1万9800円なり。

 恐らく舐めた瞬間また激混雑だったんですけど……。だって年末進行で仕事場にずーっと居るんだなーとか思ったけど、松下のミニコンポのこと。

 ところが!! と以前から狙っている俺にとっては大きめ。こないだハイビジョンのハンディカムとして、この写真を整理してしまう。新たな機能を欲する人ならいいのだ。低音が増すことで。つーかメーカー頼みしていて、なんかこの端末、法人名義でない限り──例えばDVフォーマットで撮っていくと、+と-の電極があるので欲しいけど、去年末は一瞬ネガティブな気分になってみると、直後にミラーアップがなされてAF機構でピントを合わせることもできる。この端末にBluetoothが内蔵されている被写体を、室内系・取材系で手ブレ補正機構を内蔵して活躍中。クルマに積めていつでも再生でき、そのくらい払ってるでしょわし、そんなふうに入れてみたところ。ZUIKO 50mm F2”をした。

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN