にせものスタパさん
……でも日本語版は、システムのバックアップ時。拙者的次世代マシンをよりコンパクトにしていたら、結局、買ってネット方面汎用PCに電子海図をインストール/セットアップすると、この際IE7も、スルリとキレイに剥ける。
現在、2007年版サイバーナビ。拙者的経験ではあるが、日本語配列として、ん~雷雨の予感(雷による停電とかが次々提供されているそうですヨ!! 原稿書いていたのだが、お外に持ち出すイヤホンは、iPhone 3Gとは別に、ヤケに随分好きな場所で寝まくりの連載『藤本健のDigital Audio Laboratory』。もーアンタらそんなにいろいろなモノにも強い。海上での小物撮影をしてみると、ふにゃ田さんはバッテリーで大変ですな。んだなぁと思われる“プロが作るエルチカ(LEDをチカチカと点滅させると、風景などをミニチュア風に使いやすくカスタマイズしたよーな感じ。やっぱ日本語表示であり、まったく有り難いと思うと同時に、サンヨー、ソニー製イヤホンだし。
それか発売前倒しで明日発売日になってたらどうしよう?