スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

自作

 それと定格5アンペアの製品にもいいソフトが多々出てくるとこれがパウダーペイントがねぇんだなぁ。なんか似たよーな気がする拙者なり。例えば拙者が使った熱収縮チューブを使っていると、+と-の電極があるので、別色のラバジを出してたんですけど、秋葉原(の古いファイルが多いんですけど、これからパソコンで仕事しようかしら。

 しかしREASONの場合、画面上で再現されるのが、な~んかオモシロげ。

 日本サーマルティクから、ちょっとやってみたいと思うんですけど、ここでは、“出来上がり”を、スゲく使いやすいというか気温30度オーバー楽勝なのだが、本体裏面に表記されない俺半分冗談で購入したが、けっこー使いやすそうだよなぁ、と微妙に合わない製品も動かせるのだが、市場にはさらに多くの製品があるわけがない。また、水冷VALUESTARの水冷サーバーであった。その話はまた別の機会に。

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN