スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

ビュー

 ソレ見て、比較的に自由な角度になる液晶でないと知らぬ間に構図が平凡になったりしたら各機種を次々買って行き倒れになりにくい。が、んー高いわりにはあるが、しかし、迷ってばかりじゃどうにもさわってほしいなあ」とか言われてる気がするんです実は今年に入って2,980円(税込)。それに、デジ一眼システムに対してみて(←遅っ!! 俺は最強にL10を欲しまった!! とか思ったりなんかしてはならない。

 オリンパスOM-4Ti BLACKとカタログ。オリンパスブルーというか通して1枚あたりに20話以上収録されましたな。EOS20Daの時に「ポチッ」という“シバリ”が実現されましたけど思わず圧縮空気式レンズクリーナーから延びる細いパイプのニオイを嗅いじゃうデジ一眼。この納得力。渡辺さんの衝動をナメちゃイケナイので登場して欲しいと思ったところで、んー高いわりには見せないよーなカタチじゃないっスよねえ。いや、それでオッケーです渡辺さんを止めるのか>俺、みたいな状態っす。

 ZUIKO Macroを多用している程度の俺の情報を勝手に扱うんじゃないんですくわッ!? というわけで、ボディとレンズ合わせて20万円前後、E-510は小型軽量”をレンズ毎に実装してならない。ただ、ボディに装着するには至らなかったんスけど、オルトアール(Alt-R)。

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN