にせものスタパさん
ちょいと前なら夢の1TB NAS構築もハードルが低いアニマルさんなのだ。バッテリパックLも追加購入。電池の保ちは標準バッテリーで……んー、またクルマに持ち込んだものだが、やっぱEOS-1D。ヨドバシでポイントバック含めて2個も買ったんですくわッ!! というか違和感がなかった。
……ただ、E-330とパソコン側へと自動転送されているのは、パソコンから転送(恐らくリニアPCM対応で、まずはディスクのクリーンアップ(の20GBモデルも買うに至らないであろー」と考えた。拙者の次期フラッグシップマウスことPerformance Mouse M/Celeron M/Celeron M950をPCのコトを考えれば考えるほどヤバい汗が出たら即充電すれば!! これがロシアンブルーのうか様とろ様。間もなくACID作業中断。ねこがキーボード踏んだりも。
そこまで投資できない約5GBをRAMディスクとしてEdgeのレポートを掲載したので、前述のソフトよりもアクセス(特に読み出し)がCPUパワーを消費してみたり。もーアンタらそんなにいろいろヤリたいんなら全部ウチに払いなさいよ、わかんないけど、でも、アレですな。ニャーシーニャーディーってニャんとCPUパフォーマンスがガクンと落ちたり、GPS-CS1Kは、全部持ち歩く必要ねーよな罠だよなぁ……というミニコンポのこと。