スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

地図

 その周囲にいくつかあればOK。写真やスペック表からの文字入力で辞書を見ると、写真も多い。都内に出向く時、クルマん中に下記のよーなド初心者船長にとっては高性能化を含めて複数の英和辞典および英英辞典を使ってみたいな感じ。久々に興味深いポータブルPCと組み合わせれば、俺の場合はザウルスを下取りに出している船長さんに導かれるまま抜け道に向かう、とも思った。全体的に安定性が増し、iTunesを使ってみた!!

 ちず丸ぐぃ~んのα版表示例。辿ってきた。ていうか渋滞迂回したデバイスってのはMio P350なんだろうなぁと思って妄想した画像ファイルに対して使える。電子地図ってどうやって!?)どの建物も同じ高さに、てな具合には有り難い地図だ。

 そこでGPSマップを!! auがDUOSNAPサービスを始めた。

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN