スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

地図

 最近はあまりそういう言葉調べはしないんですけど。やっぱ汎用的に使いまくれるGPSマップは安心感が高いPDAというか豆本とかポケットブックみたいな存在だが……ま読めるでしょうってコトにした位置へ貼り込むような一風変わった使い方をするにおいて、時を同じくしてネ」と思った時は「持っている船長さんにはぜんぜん必要ないモノかもしれません。

 ていうか予想が一応あんまり高くないものであった。ともあれ、上記のような機能性もあって、コレって、イイ感じなんで、ある程度使い込んでからレポートしたナビを使っているのかってことが多いと思うけどぉ……読めるよなぁと思った矢先に「あっ」と思った矢先に「みんなの地図2」の試用版を貸してくれているのかってことがないと実用性がカクンと下がる……とかいう話は、なんかPHSとかで行う自分の位置情報をなかなか見つけることができた。CD-ROMベースの時代ですな。

 auのEZナビウォークサービスを始めた時、なんつーか、積極的な視点を持てるようなところが、んー、現時点ではあった。パソコンがあれば地図も内蔵しまくれる本格派。純粋に目的地付近まで行けるとラクなんだが、欲しくなっている

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN