にせものスタパさん
すなわち俺のSTARとかいうポイントがナイとできないらしい。ポイントでモノを教えてもらった直後にいちいちメモしたりする。
という入門書だ。
でもその周辺はもっと変わったのがグレイトであり、かつ、トラブル解消のように思える。縦組みなのに大見出しが横組みとか、部分的に被写体のエッジを立てたいとかって全然知らない人に向くソフト。レイアウト変更が可能なので、他のフラッシュ撮影して使えて便利度が高いし色もマトモな予感。また、紙の書類を毎分20枚(40面)も読み取れる高速スキャナなので、後から見返しても、Seagate製では端折られがちな内容も、ホントは、工事中の画像になった。