にせものスタパさん
あと、こないだAVAGOのMoonstone 1W。チョー明るくかつキレイにまとまりやすい。総じて、個人宅とかでの撮影に幅広くつかえる出力レンジだとこのストロボ一式はまだ何年も保っちゃうのは、最近ではあった。ケルビン単位での撮影現場を何度も見ていると、ねこ退散、みたいな。なぜ……思い当たるのはですね、光源が蛍光灯なんで、これもまた、ジェネレーター(ストロボ/発光部のサイズが違うストロボを使い、ホワイトバランス設定用カードなんですか無理スか?
コメットの電源装置のみで)25万円以上になってもどーにも微妙な気分だった。
もう慣れたわね!! というのがいちばん安価であることは確かなんですか無理スか?