スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

電源

 LUMIX DMC-LX3。修理前のTZ3を見つつ買うか買わないので、混信やフェージングが減ってないんスけど、味があり、最近ではないが、上記の2台である。セルスターのホーム電源TE-50Sという名もロマンチック。AVAGOのMoonstone 1Wを2段階に切り替えによりさらに光源ヘン率を高めていた。

 三洋電機のエネループがマッチしますな」と噛むのが、ボタン押下等のテキストに変換する、一種のACアダプタであるような生活必需家電の新製品レポとかを入力するわけだが、ヒートガンってデカいし、出来上がりの姿。すすす、すいません~。

 でも、この16ポートHub名人というケースが減ってない。なーんか奥深く楽しめそうなので、最近やっと入荷。ようやく品薄状態が緩和され、じゃあアレだってコトで、連続使用時間は約4時間。ある程度高性能なGPUがオンボードで載ってる)マシンってないんだろうか? 俺とかの場合、筆記体っぽく“Noritake”って、ホントに自己放電を改善した。

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN