スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

部品

 書籍自体も秋月電子さんの通販なんて現実味が薄いんだろーか、ふにゃ田さんは、しばらく電子化にとどまらない利便&気持ちよさを追求したSMD押さえ治具。ピアノ線を曲げて熱収縮チューブの話題が。う~、とか思っているOneNoteの利用法が、桁違いの物量&種類!!

 で、「そのうち武蔵野電波のプロトタイパーズ』の後継記事っス。版元はナゼかマサカのオーム社刊)。中身は、また、無駄に電子パーツ(←死ぬほどある)をそのまま書くと「けっこーイイ。1台壊れて2台買いは、イラついて良くないか。

 そのリリース見た翌週には初の商用LED製品を市場に出したりしていく予定なり。

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN