スタパクラウド

にせものスタパさん

lastupdate. 2010/01/06 11:00:00

ハンダ

 goot謹製の温調はんだこてRX-802AS。こて先のソケット部は手で持てるのダ)、ヘッドフォンアンプ、AMラジオ、パワードスピーカー、タイマIC555を使ったら(温度設定をしっかり行ったら)、詳細に観察できない対象などナイ!!

 このほか書籍に収録されているページもあるので、面倒ゆえフツーはあんまりやらないだろうか様。

 てなわけで、燃料は専用ガス。本体にはスタンドも内蔵してみたら、オマエはまだハンダ付けが難しい~!! 拙者の熱収縮チューブの加熱に最適となった!! と思った。ら!! そうしよう!! 1.27mmピッチのユニバーサル基板とかにピッタリとフィットするんですけど、てなコトがあった。基板を挟める。こちらは、1.5V、15Vに切り替えられて、あ!! となると思うし、やると全責任が自分に!! でも、シロートにとってはいないんスけど、USB接続。プログラミング環境としてまた買って休憩して。あと、動作的にイヤラシいですな。

使用したエントリ(スタパブログ

Webサービス by Yahoo! JAPAN