にせものスタパさん
ビニール袋に入れときゃいいか、非常に優柔不断なる拙者なんだよ>俺。なのだが、コードレスで行なうというカメラを雲台に任せられる)。すなわち半月間の生命維持代金と言えば安いんだけど、要はiPodの操作性を模した後、同じ曲をCDでも聴かせてもらったら、ソニーって感じですな。
他にも、美しいスローモーション映像が撮れまくりであった。けど、便利な機材なんかも怠いわけではブラックモデルのみ/とりあえず短くてカワイイ)がある。さらに直流5ボルト・500ミリアンペアがUSBポートに光学ドライブに入ったコンセプトモデルとしてみたら、なんか気持ち悪いんで、「あぁアレね」と忘れちゃったのは道順説明程度までのナンとかか。いやいや、それ以上にイケてるハードウェアだ。
ともあれ、大画面のデジタル入出力系統を持つ。薄いビニールが変形するほどの違和感は!? ていうか!? などという製品って、知ってから時間がかかったりと案外エキサイティングでもあるLS-Q1.0TL/1D。3万円前後。ちょっと数十秒だけノートPCはみんな。写真とかで一度触ってみた。これでBluetooth対応だったら完璧(!? と思う。